🌈20期隊員自己紹介ブログ⑤(ひなめこ🍄・大男・SMIRNOFF・まりも)
- 広め隊 AIU
- 2023年5月8日
- 読了時間: 5分
今回自己紹介するのは、ひなめこ🍄、大男、SMIRNOFF、まりもの4人です!
①ひなめこ🍄
はじめまして!愛知県出身のひなめこ🍄です。
ニックネームは本名と、私の大好きなキャラであるなめこをくっつけたものです!よろしくおねがいします✿
まず最初は、私の受験についてお話しますね。国際教養大学を知ったのは高校二年生の6月。その時からずっと第一志望としてたくさん頑張ってきました!受けられる入試形式は全て試してきました。私が受験したのは、
グローバルワークショップ入試(書類選考が通らず)
総合型選抜入試(不合格)
A日程(不合格)
B日程(合格💮)
の4つでした。何回も国際教養大学にフラれてきて心が折れそうなこともありましたが、B日程まで諦めずに頑張ってきました!
国際教養大学にはたくさんの入試形態があります。受験生の皆さん、ぜひ諦めずに受験できる入試形態にたくさん挑戦してみてください!
私の趣味についてもお話しようかと思います〜✿
私はデジタルイラストを描くのが好きで、受験勉強の息抜きによく描いていました!🎨描いた絵はInstagramに投稿しています!他にも有償依頼を受けたりしてきました✿
絵を描くときにはいつも曲を聴いてます!好きな曲のジャンルは洋楽とラテンポップ!CNCOやjbalvinというアーティストが大好きです♫
ただ、ラテンポップにはとても中毒性がある曲もあるので、受験生で聴こうかなと思った人がいましたら気をつけてくださいね。
それでは、また違う機会にお会いしましょう✿
ひなめこ🍄
②大男
初めまして、神奈川県の川崎市出身の大男です。とても一人称にはしづらい名前にしてしまいました。せっかくのハンドルネーム、面白いものにとじっくり考えた時間は水の泡で身長が高いという雑な理由から名前を決めました。
さて、私の話ですが合格したのは総合型選抜入試Ⅰです。面接試験の日は待合教室の上で蜂が飛び回っていたこと、それに涼しい顔でスプレーをかけた職員の方のこと、小論文の日は隣のカーテンでカメムシが三匹ダンスパーティを開催していたこと、どれも忘れていません。対策などについては追ってお話しできればと思います。
趣味について話しましょう。音楽はk-popと洋楽を聴きます。サッカー(この大学ではフットボールと呼んだ方がいいのでしょうか)は国内国外問わず見ます。地元の川崎フロンターレファンです。NiziUやTWICE、Bruno Mars やEd Sheeranが好きです。中高とソフトテニスをしていたこともあってテニスが好きです。大学からは硬式テニス部に入部しました。下手です。頭で分かっていても体が動かないから人間困ったものですね。あともう一つ、大学に入ってからできたちょいいけてる趣味があります。コーヒーを淹れることです。ちなみに今も隣で淹れていますが、粉から淹れてるので人によっては軽蔑の眼差しを下さる方もいらっしゃるかもしれませんね。いつか豆を引いて、ネルドリップ(最近知った)で淹れてみたいものです。
僕の話が続いてしまいましたが、このブログをご覧になっている皆様はAIUに興味のある方かと思いますので、少しでも実用的で有益な内容をお伝えできればなと思います。カラフルさに欠ける可愛くない文章かもしれませんがここまで読んでいただきありがとうございました。またいつか。
③SMIRNOFF
こんにちは!横浜出身(神奈川県から来たとは言わない)、20期のSMINRNOFFです!
隊員名はsmirnoffというお酒の名前からとりました!(年齢不詳)
自分はA日程で受かりました!(本番一週間前に胃腸炎になりだいぶ厳しかったので今でも受かった理由はわかりません。。。。)
自分の趣味はヴァイオリンを弾くことです!🎻(5歳のころから習ってます)
たまに夜のカフェテリアで弾いているので興味のある方はぜひいらっしゃい!
AIUに入学してから一か月がたちなれないながらも頑張っています!(たまにホームシックになるが)、でも仲間たちとの共同生活はとてもたのしいです!
ではまた
SMIRNOFF
④まりも
どうも!20期&道産子新入隊員のまりもです!(面白くてしっくりくる隊員名がなかなか思い浮かばず人一倍考えた末、なんっっのひねりもない地元の特産品に落ち着きました…)※私たちの世代、幼稚園の頃まりも飼育ブームありましたよね?!(小さいカプセルに入ったまりもを見せあいっこしていた謎時代)に、ちゃんと乗っかってたくらい、まりもに愛あります。 出身は北海道!なので秋田の寒さとクマ出没の恐怖はへっちゃらですね(?)まだGOKIBURIを人生で一度も見たことがないので、出くわすのかどうかちょっとハラハラしてます…
入試形態は、学校推薦型入試です。
グローバルワークショップ入試(以下GW)の書類審査で不合格…
今思えば当時の私にとって落選は、どうしてAIUじゃなきゃいけないのか、と自分の意志を試す良い機会でした。GW不合格以降の数か月間、再度自己分析をしたことで心から情熱を抱ける将来の目標を見つけ、その実現のために必要なものがAIUにしかそろってない!となるまで突き詰められました。目標と共に入学した為、どんなに苦しいことがあっても目標にたどり着くために乗り越えてやる!と、AIUで生き抜く活力を失わずにいられています!
好きなもの三選!
①Taylor Swiftさん!小3から彼女一筋のSWYFTIEです!(ファン名
ちなみに好きな曲は、New Romantics (1989)です!!おそらく洋楽は詳しい方だと思います^^
②さつまいも。ガチすぎて割と周りに引かれます。
特技は、サツマイモの品種当てです。ほっくほっくの紅あずまが一番!スーパーの焼き芋売り場は必ず行く&まとめ買いして冷凍庫にストック❣御所野のイオンの焼き芋、安いのに大きいしうんまい。鬼りピ確定。
③Youtueを観ること! 毎日必ず見ます。
特に、かまいたち、ダイアン、霜降り明星、(敬称略)・アニメあたしンち・ASMR(咀嚼音)大好きです!
最後に{私の特異性も希少性もない境遇は、皆様に「なんでAIU受かった?」と疑問を抱かれるかもしれません。高校時代の長期留学はコロナで行けなかった民ですし^^。だからこそ私は、AIUが求める人物像にどうすれば当てはまるのかわからない・自分の持っているものに自信が持てず苦しまれている方々に寄り添える隊員でありたいです。そして、「あのまりもで受かったんだから自分もいけるんじゃね?笑笑」と苦しい受験期にほんの一瞬でも前向きになれるような情報を発信させていただきたいです^^}
追記:血迷った挙句没にした隊員名及び経緯とか知りたい方がいらっしゃいましたらいつか公表いたしますね!(需要無 まりも🦖
皆様に等身大のAIU生の視点から情報をお伝えできるよう努めていきます!
よろしくお願いします‼
Comments