みなさんこんにちは!少し間が空いてしまいましたが、みぱ。🎀です♪飽きたって言わないでくださいね…みぱ。🎀のガラスのハートがやられてしまうので😹
みぱ。🎀、このブログ五弾構成にしようと思っていたのですが、実はなんと先日留学を終えて帰ってきてしまいました…😭実を言うと終わってすでに3週間ほど経過しようとしています。出すの遅くなってすみません💦なので、今回が第四弾にして最終回となってしまいます!!(泣)感動の(?)最終回、見逃し厳禁ですよ~!!👀
ちなみに、前回までの話忘れちまったよ!という方、こちらのリンクから飛んでぜひもう一度読んでください💓
さてさて、今回のブログの内容は前回告知しなかったのですが、題にある通り学校について、また留学を終えて思ったことをお話ししたいと思います~🌟
みぱ。🎀は現地でどのような学びをしてきたのか、どのように成長できたのか、楽しんで読んでいただけたらなと思います!特にこれからAIUに入学する20期のみなさんにはぜひ読んでもらいたいブログです😊
【学校について】
今回私は語学留学にきたということで現地の語学学校にお世話になっていました!!
私が通っていた学校は、
・最短2週間から入学可能
・通常クラスはレベルが8段階にわかれていて、自分に合ったレベルから始められる
・IELTS、ケンブリッジ、ビジネスなど特別コースも豊富
・同じ国の出身同士でも英語を使うのがルール!
・放課後アクティビティ(自由参加、日ごとにあるスポーツや軽めのフィールドトリップなど)が豊富
という特徴があります。
私は全日コースで学んでいたので、クラスが午前/午後に分かれており、
🌸午前クラス→Reading, Grammar中心の、基礎的な英語の授業
🌸午後クラス→先生によって自由、おもにSpeaking中心だがたまにフィールドトリップ的なこともする(美術館に行ったり、法廷に行ったり…)
という感じでした!
また、決まった曜日にSelf Studyをする時間が設けられていて、図書室やコンピューター室で自分の好きなように英語を学んでいました。
いろいろな国からいろいろな生徒たちが来ていて、国籍、母国語、年齢層もバラバラなのがとても面白かったです!とくに午後のSpeaking中などは、AIUでのディスカッションとはまた違う、多角的な視点からの意見を聞くことができて楽しめました😊
また、3/1には待望のスクールパーティーもありました!!テーマはバレンタインに添って"Love or NOT Love"で、参加する生徒や先生は赤か黒の服に身を包むというものでした💓みんなそれぞれ思い思いの格好をしていて、アロハシャツやサングラス、仮面などをつけているクラスメイトもいました。素敵な格好で踊ったりしゃべったり飲んだり、とても楽しい時間でした!
語学学校に通ったのは初めてでしたが、いい友達、先生が多く、毎日楽しく通うことができたので、とてもいい経験だったなと思います。
【留学を終えて】
帰国して3週間ほどが経って改めて振り返ってみると、今回の留学はまた一つ自分を知るきっかけになったなと思いました。
最初のブログでお話しした通り、自分の力や知識不足をAIUで痛感したからこそ今回の留学に踏み切ったわけなのですが、留学に行ってみてまた新たな課題にも気づけましたし、逆に今まで培ってきたことがどれくらい大きいか、AIUで感じていたことに対して実際はどうなのか、などを確認することもできました。
少し長くなってしまうかもしれませんが、一つ一つ書いていきたいと思います!
・英語力について
みぱ。🎀は、AIUに来てから高校までの私の英語力に対する自信はすべて打ち砕かれたといっても過言ではないくらいの圧倒的力不足を感じる1年間を過ごしてきました。周りにいる人たちは帰国子女だったり海外経験が豊富だったり、ずっと日本にいる人(いわゆる純ジャパ、みぱ。🎀もこれにあたります)だったとしても自分よりはるかに豊富な語彙力やアウトプット力を兼ね備えている人たちばかりで、それを自分ができないこと(留学生との関わりが少なかったり、課題を終えるのが遅かったり)の理由にしてきました。
しかし留学に行ってみて、自分の英語は海外でも通用することを確認できました。同時に自分の力不足、特に語彙力、リスニング力、スピーキング力の無さなどを再確認することにもなったのですが…💧笑
もちろん1か月半で劇的に自分の英語力がネイティブ並みまで伸びるわけはありません。それでも、しゃべろうと思えばしゃべれるし、聞きとろうと思えば聞きとれるのです。なのでこれからは、上を目指すことはもちろん忘れず、難しいことをできないと決めつけたり逃げたりするのではなく、やろうと思ったことは自分の今持っている力を駆使してできる限りやる!ということを意識して、少しずつ自分の英語に自信を持てるように日々努力していきたいなと思います。
・コミュニケーション力について
まず私の勝手なイメージとして、海外の方たちと私との波長は違うというイメージがありました。私はワイワイ騒いだり友達をたくさん作ったりするのが苦手なタイプなので、海外の方たちの会話のテンポをつかむのが難しいことが多く、故にAIUでも留学生と仲良くなるのは自分にとってはかなり難しいことでした。
しかし!!!留学先でもちゃんと友達作れました!!学校卒業の日もホストファミリーとのお別れの日もとても寂しかったのですが、たった1か月半でもさみしい、これからも連絡を取り合いたいといってくれる素敵な人たちと出会えたことがまず一つ大きな収穫だったなという風に感じます。
コミュニケーション苦手な私が感じた、海外の方との交流におけるコツのようなものを記しておきます!(あくまで私の個人的な意見です)
🌸自分のペースでコミュニケーションすることが大事だと思いました。英語は私の第一言語ではないので、日本語で話すときのようにキャラを作ったり相手のテンポに合わせるのはほぼ不可能に近いです。波長が合うか合わないかは個人によるものだと思うので(日本でも波長が合う人と合わない人はいる)、そのままの自分でコミュニケーションをとっていくのがいい関係を築くことへの近道ではないでしょうか。
🌸相手のことに興味を持つのは絶対条件です。これは日本でも一緒ですね。差は、出身国が違うということです。これはとても大きなアドバンテージで、考え方や衣食住など文化がすべて違うので、日本人同士に比べてGeneral topicの数が圧倒的に増えます。会話のトピックに困ることなし!!
🌸とにかく話しかけるのも大事なことだと思います。勇気をもって話しかけるれば相手も話しかけてくれるます。やめてって言われるまでは声掛けていいくらいの精神で何回も声掛けるのがいいと思いました。相手がうっとおしいと思っているかどうかは表現してくれるまではわからないので、話しかける前から相手がどう感じるかを必要以上に心配する必要はありません。やらなくて友達になれないよりも、やってみて友達になれないほうがいいと考えると勇気がでやすいかもしれません!
↓ちなみに、もちろん一人で行動することもあります笑いつも誰かと一緒にいる必要はないですし、基本自由です。私も一人旅いっぱいしました🌟これはその中の一つで、映画の撮影セットに行くツアーに一人で申し込んで、知らない人に囲まれながら一人で写真撮りまくって楽しみました笑
・知識について
オークランドは多彩な人たちが住んでいる故、考え方や生活スタイルは様々です。しかし、その違いにみんなが対応し、尊重しあっているなと感じました。個人が個人でいることができる環境で、とても自由な空気です。私自身、ホストファミリーの方がムスリムだったので、生活の中でたくさんの異文化に触れることができ、同時に異文化理解の難しさを改めて実感しました。文化というのは言語と一緒で完全に理解することはとても難しいです。特に海外の文化は自分の文化や考え方と違う場合が多いので、自分にしみついている感覚を変えなければなりません。なので、正しい知識をできるだけたくさん手に入れること、また、できるだけたくさんの文化を実際に経験して自分で気づきを得ることが必要だと思いました。海外の友達を作って、彼らに外国のことを聞くのが一石二鳥で一番いい方法かもしれませんね。
↓いきなり写真のっけちゃうのですが、ニュージーランド、海めっちゃきれいです。山もめっちゃきれいです。とにかく景色いいので自然好きな人、写真撮るの好きな人おすすめです💕みぱ。🎀はこの旅に行く前に中古のカメラを買ってもらったので、写真バシバシ撮りまくってTech部としてのスキルも磨いてきました笑
こんな風に、入って終わりではなく、入った後ももっともっと成長できるチャンスがAIUにはあります。AIUは自分にないもの、自分が持っているものに気付ける多様な環境ですが、AIUというコミュニティもまた小さなコミュニティの一つで、知らぬ間に自分たちの考え方を形成している一部でもあります。AIUとはまた違うコミュニティでの生活を経験して成長するのも大事なことで、そのための時間として、冬セメは授業をとらないという選択肢があるのかなと感じました。
20期生がもうすぐAIUに入学すると思います。不安もたくさんあると思ういますが大丈夫です!何かあったら友達や先輩、そして私たち広め隊もいます!みんなでAIU生活頑張りましょう🌟
長くなってしまいましたが、これにて『AIU生、今何してる?~みぱ。🎀の冬学期~』完結です!!最後まで読んでくださったみなさん、ありがとうございました🌈
P.S. 20期のみなさん、キャンパスや広め隊にてお会いできるのを楽しみにしています💕
Comments