こんにちは!一人でのブログは初挑戦のみぱ。🎀です!ドキドキ…
今回はタイトルにもあるように、今この時期だからこそ受験生にお伝えしたいしたい心構えについてお話しします。私が受験終わりたての3月に書いた合格体験記をもとに書いていくので、みぱ。🎀は高校時代こんなことを考えて勉強していたんだな~程度に思っていただけたら嬉しいです!
↓↓↓
6月ももうすぐ終わりますね💧この時期は、新年度最初の大きな学校行事(体育祭や文化祭など)が終わり、ひと段落つく時期ではないでしょうか。とくに三年生の皆さんの中には、最後の学校行事が終わり、いよいよ夏に向けて本格的に受験勉強を始めよう!という人も多いのではないかと思います。しかし、いきなり受験に切り替えるのは難しいですよね。今まで一日3時間だった勉強時間を突然10時間にしよう!と思っても失敗するのは目に見えています。そこで、受験勉強に100%シフトし始めるこの時期に、これからの受験生活全体で意識しておいてほしいマインドをいくつか紹介します。
(合格体験記の中から抜粋してコピペしました)
○24時間365日受験勉強に費やす
睡眠時間を削って勉強しなきゃいけない、などということとは違います。質の良い勉強をするための生活を24時間365日行えるか、という意味です。質のよい勉強に必要なのは集中力と精神力です。これらは、質の良い睡眠、三食きちんと食べる生活習慣、適度な休憩など、勉強以外のことによって培われます。スマホを見て休憩したければしてもいいし、友達と遊んでもいい。勉強やりたくない、集中力切れた、眠い、と思ったときはやらなくてもいい。それが質のよい勉強のために必要であるなら、それらは時間の無駄ではありません。大事なのは量でも時間でもなく、限られた勉強時間の中でいかに自分を成長させられるかです。
○効率的な勉強とは
勉強は全てつながっているので、無駄な知識は存在しません。勉強時間や内容を可視化したり、苦手な分野や一度間違えた問題だけをやったりと工夫するだけでなく、どんな授業もきちんと受けて自分の力にしようと心がけると、真に効率よく勉強できると思います。
○基礎は一番自分の力になる
私は塾には行かず、ほぼ進研ゼミの教材と学校の教材、赤本の三つだけを使っていました。発展問題や新しい参考書に手を出すのではなく、ひたすら基礎の反復。つまずいたら必ず基礎に戻る。これが、どんな問題にも対応できる力を付ける一番の近道ではないでしょうか。
○人に感謝する、人と支えあう
保護者の方、先生方、友達など、周りであなたのことを支えてくれる、応援してくれる人はたくさんいます。その方たちへの感謝を忘れずにいてください。特に友達は、ライバルではなく仲間です。励ましあい、お互いを高めあって、みんなで乗り越えてください。
いくつか書きましたが、いかがでしたか?皆さんが共感できるものも、これ本当か?と疑問に思ったものもあったのではないでしょうか。あくまで私個人の意見なので、参考程度にしていただければ嬉しいです💦
そろそろ受験に向けて本格的に動いていく今、マインドコントロールは最も重要です。どれだけ自分と誠実に向き合い、少ない時間の中でポジティブに勉強できるかによって、受験の結果は変わってくると思います。今一度立ち止まって、自分の気持ちを整理してみるのもいいのでは…!!
もし、不安要素がある!とか、どうやって自分の気持ちと向き合えばいいのかわからない!という方がいたら、迷わずに周りの人に相談してみてください。6/26(日)には、広め隊のなんでも相談会もあります。どんな相談にも全力でお答えし、少しでも皆さんの不安を軽くできるように頑張ります😊今日(6/21)の23:59までがサインアップの期限です!!まだの方はお急ぎください!皆さんのご参加をお待ちしております~♪
以上、みぱ。🎀の初単独ブログでした!最後までお付き合いいただきありがとうございます💛
↓↓↓
Comments