top of page

テディと留学⑨~出発~

更新日:2022年10月10日

What's up doing!? アメリカ絶賛満喫なうのテディです🧸

毎日ストーリーで日記付けてるからよかったら見てね💕



<基本情報サラッとおさらい>

・夏から1年アメリカのSan Diego State Universityに留学🌎

・主にSpanishを学びたい

・留学準備を細かく綴っていくブログ更新中



<テディと留学シリーズをさかのぼりたい方はこちら>



今日からは!!

やっと!!

アメリカでのことを

書き綴っていく!!


写真と共に載せていくので

お楽しみいただければ🌺


航空券について


自分で取ってもよしエージェント

お願いしてもよし。


私は学校からの斡旋があった

エージェントさんにお願いしました。



コロナの影響で何かイレギュラーが

あったときに頼れる先があったほうが

いいなと思ったので。


どこの空港まで?

どの航空会社?

ホテルに泊まる?

ピックアップ必要?


自分で候補プランを3つくらい

出してお願いする形でした!



私の行き方は


中部国際

ー🛫ー

羽田

ー🚌ー

成田

ー🛫ー

ロサンゼルス



ANAユナイテッド航空で空を飛び、

知り合い(後ほど解説)に陸路で送ってもらう形で大学のある都市まで来ました。




AIUに留学先までの旅程を提出する必要がありましたが(安全確認のため)、旅程に関して思ってたより融通利くなというのが私の感想です😀


ありがとうございます。




コロナと渡米


私が渡米した8月12日はコロナによる制限は全然感じませんでした。

直前のPCRなし、ホテルでの隔離期間なし。


ワクチン接種証明書を航空会社に提出したくらいかな。

ワクチンはそもそも大学の規定で打っていたので問題なし!!


ちなみに私の半年前に渡米したこりどんはPCRがあったみたいです。

少しの期間で変わりますね。


私の個人的な予想ではどんどん

緩和していくと思います。

いざ出発!



ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


こりどんと再会!


ree

ree




今回も読んでくださり

ありがとうございました。


とにかく、無事に行けて何より。


見送ってくれる人がいたり

DMでメッセージを

送ってくれる人がいたり


留学を自分ごとのように

喜んでくれる人に

囲まれた私は幸せ者です。


晴れやかな気持ちで

留学をスタートできました。

ありがとう!!



次回✈✈✈

サンディエゴに行く前の寄り道についてです!


お楽しみに✨


テディベア🧸



Teddy's Diary

Highlights!!

🐬~August~🐬


留学を広め隊のインスタでは

オンタイムで留学の様子を

発信しております。



ree
ree
ree

Comentarios


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

bottom of page