Bon dia!
桜が咲き始めたサンディエゴからお届けしていくテディベア🧸です。
1月から春学期が始まったので、自己紹介の時に "I'm senior" って言ってます。おそろしにあ。
今日はずっと書きたかったテーマ!
留学のメイン部分を紹介していくよ😉
<基本情報サラッとおさらい>
・San Diego State Universityに留学🌎
・↑アメリカ / カリフォルニア州
・主にSpanishを学びたい
・留学準備を細かく綴っていくブログ更新中
<テディと留学シリーズをさかのぼりたい方はこちら>
今日は秋学期に私が履修していた
授業についてです★
授業の選び方
何の授業を取ってもいいけど、
条件に合っていないと
単位変換はされない
というのが今のAIUのルールになります。(例:英語開講じゃないといけない、成績が合否ではなく数字で出されないといけない等々)
そのため、留学するAIU生の中には
『単位にはならないけど取りたいから受講する』、俗にいう捨て教科も入れつつ授業を組む人もいます。
今回私はスペイン語を中心に取りたい授業を18単位履修しました。
スペイン語その1
SPAN212 / Intermediate Conversation and Writing
3単位
火木8:00-9:45
生徒数13人
スペイン語で神話や文学などを読み、それに基づいてディスカッションする授業でした。扱うトピックが独立戦争・延命治療などアカデミックなものが多く、ちょいとレベルは高め。(AIU生に伝わりそうな表現としてはEAPリーディングのスペイン語版です)
★好きポイント
ちょっと難しかったけど、スペイン語だけじゃなくてラテンアメリカやスペインの文化や問題についても触れられることができたのがとてもよかったです。
★先生
とにかく優しくて、『間違えてもいいんだ』という雰囲気を作ってくれたので居心地のいいクラスでした。Finalにクッキー持ってきてくれた🍪💕
★課題
週末にリーディング4時間くらい葛藤
テスト準備
★テスト
MidとFinalにライティングがありました。これは事前にトピックがシェアされて、それについて自分の意見を書くもの。暗記というよりは創造。紙の辞書持ち込みOK!
また、Finalはスピーキングもありました。同じくトピックがシェアされてそれについて自分の意見を語るもの。カンペ持ち込みOK!
スペイン語その2
SPAN211 / Intermediate Conversation and Reading
3単位
木16:00-18:40
生徒数15人
スペイン語でラテンアメリカやスペインの文化(交通・食事・家族)について読み、会話練習や単語学習をする授業。扱うテーマがカジュアルめ。
★好きポイント
11月2日は "Los dias de muertos" = 死者の日ということで、メキシコ出身の先生のお話を聞いたり、キャンパス内の祭壇を見に行ったり、パンを食べさせてもらったりしました💀
★先生
SPAN212と同じ先生!優しい大好き。
★課題
授業前の1時間でリーディング終わる
単語の復習
プレゼン準備
★テスト
毎回単語の小テストがあって、MidとFinalは教科書の内容確認テストがありました。創造というよりは暗記。Finalに一回プレゼンがありました。
★アミーゴスとの出会い
会話練習で自分の話をすることも多いので、クラスメイトと仲良くなりやすい授業でした。現地生ばかりなので、お互いにスペイン語で会話すると言語レベル的に対等に話せるのも楽しいポイントでした🥰
ラテン文学
SPAN250 / Woman's literature in the Hispanic world
3単位
月水14:00-15:15
生徒数:5人(え)
英語でラテンアメリカ出身の女性作家の文学を読んで分析する授業。短編小説、ポエムを扱う回もあれば、3週間くらいかけて1つの小説を読んだ時もありました。
★好きポイント
「女性」「ラテンアメリカ出身」というのが不利になってしまう時代に、文学を通じて世にメッセージを伝えようとした作家さんたちの作品です。いろんな含みがあって情熱的でいとおかしでした。
★先生
めっちゃ早口で最初何言ってるかわかんない時あったけど、明るくてフレンドリーな先生でした😉
★課題
週末にリーディング10時間くらい葛藤(それなりに量があるうえにサボれないタイプのリーディングだったので今学期一番きつかった🤮)
プレゼンが学期中に3回
↑outside resourceを探さないといけなくて準備に時間かかった
★テスト
MidとFinalに内容確認テストがありました。
★クラスメイトに助けられる
文学っていろんな比喩とかも含んでいるので英語で理解するの難しいんですよね。自分が読み間違えていないか、先生の解説聞き逃していないか、恐怖と隣り合わせでした。そんな時にマンツーマンで私の問いに答えてくれるクラスメイトが!!
『教えることは自分の勉強にもなるからさ。』
究極の少人数授業だったけどとても感謝✨
社会学
SOC101 / Introductory Sociology
3単位
火木14:00-15:15
生徒数:100人
Sociologyの基本的な考え方とかアプローチとかを学ぶ授業。他の社会学系の授業のPre-requisiteになるものだったので、次の春学期に備えて履修しました。
★好きポイント
規模大きめの授業だったけど、先生が周りの人とディスカッションする機会を積極的に取り入れてくれる人だったので、『聞いているだけ』にはなりませんでした。フレッシュマンたちの熱量よき💪
★先生
講義ベースだし生徒数も多いので個人的に先生とお話しすることはなかったかな。
でも講義型でありながらディスカッションやグループワークを取り入れていて、授業をすごくうまく構成してくださる先生だと感じました。✨
★課題
週末にリーディング1時間くらいざっと読む
最後にちょっとしたグループワーク(ポッドキャスト作り)
★テスト
単元テストが学期中に4回ありました。
オープンブックで時間制限なしで2回受けられる。でも、ちゃんと理解していないと解けない問題ばかりで、こういうテストいいなと思いました🔥
★アメリカのことをよく知れる
「社会学」っていうくらいだから結構先生が日常のことを例に出して説明してくれます。学校教育、経済格差、それに対する人々の反応等々「アメリカの常識」を知る機会がたくさんありました🌴
メディアの授業
JMS210 / Social Media in the Digital Age
3単位
月水金 12:00-12:50
生徒数:180人 (セクション25人)
メディアの発展の歴史や現代社会における問題点・企業の策略などを学ぶ授業。
★好きポイント
めちゃめちゃ楽でした。
月水金毎回集まるわけではなくて、自習の時間も授業としてカウントするねっていうタイプの授業。
★先生
クラス全体をまとめる先生と、クラスが10セクションに分けられてそのセクションを担当してくれる先生がいました。
セクションの先生は大学院生の方でTeaching Asssistantって感じ。距離感近くてよきでした👍
★課題
週末にリーディング1時間くらいざっと📚
ちょっとしたエッセイ6回
最後にグループワーク(プレゼン)
★テスト
単元テストが学期中に6回ありました。
オープンブックだけど時間制限あり。
成績のほとんどがこのテストでつけられるタイプの授業(出席点重視じゃない授業)だったので、
私はあんまり好きじゃなかったかも🤫
★LINEってグローバルじゃない
『一つSNSを決めてアナライズしてね』っていう課題でLINEを選んだらクラスの誰も知りませんでした。
サンディエゴではGroupmeが多いですね。でもLINEのほうが10倍使い勝手いいと思う(笑)
日本語の授業
JAPAN499 / Special Study
3単位
成績が合否なので単位変換はできない
月火水木 9:30-10:45
生徒数:15人
日本語のクラスにTeaching Assistantとして参加することで単位がもらえるシステム。(だけどAIUの単位にはできないので捨て教科)
私は中級クラスに参加しました。会話相手になったり手書きの漢字が間違っていないか確認したり。
★好きポイント
現地学生と交流できる!!
日本の文化や日本語に興味のある人たちとは仲良くなりやすい🌸
★先生
日本出身の先生でした。Teaching Assistantをするのは初めてでしたが学生さんとの教員としての関わり方なども含め教えていただきました。
★課題
一週間に1回授業外で勉強会を開く
最後にレポートを書く
★単位にならなくとも価値あり
学生さんとの繋がりを持てたり、教える側から言語教育の意義について考えたり、とてもいい経験になりました。
このクラスで仲良くなった学生さんは今でも図書館で毎日会っています。
授業全体で思うこと
学生が真面目に授業を受けることは大前提の世界線でした。これがアメリカか。
加えて、リーディングの課題に理解度を測るクイズを付けるなど、学生が必要な課題に取り組んで授業に参加するような設計にしている先生方が多かったです。
キツくないと言えば嘘になりますが、大学で学ぶのが楽しいと感じられる授業ばかりでとてもよかったです。
あとクラスメイトとお友達になるなら20人以内の規模感がちょうどいい😎
ランチ行ったりアメフト行ったりビーチ行ったり、授業外でも遊べる友達ができてよかったです。Thanks for all!
今回もありがとうございました。
AIUから留学する以上
学業は避けて通れないものなので、
学習面的にも交友関係的にも
授業を楽しめると
留学生活が充実すると思います。
これから留学する皆さん
スケジュール・難易度・生徒数
いろんなバランスを見て
履修を組んでみてね!
次回は食べ物特集カロリーのスプラッシュマウンテンをお届けしたいと思います🌮お楽しみに!
Muito obrigada, até logo!!(スペイン語に見せかけてポルトガル語です)
テディベア🧸
Teddy's Diary
Highlights!!
🎄~December~🎄
留学を広め隊のインスタでは
オンタイムで留学の様子を
発信しております。
Comments